次のような場面で時価評価が必要です
財務ご担当者様
監査法人から減損になるかどうか微妙な不動産であるため、不動産鑑定評価書を取得するように求められています。
販売ご担当者様
販売用不動産を仕入れましたが、決算にあたり正味売却価額が簿価を下回っていないか不動産鑑定士の意見を聞くように監査法人から言われました。
経理ご担当者様
賃貸等不動産の時価注記にあたって不動産鑑定士に依頼するように言われましたが、正直どこにお願いしたらいいかわかりません。
固定資産の減損に係る会計基準
- 減損の兆候の把握
- 減損損失の認識の判定
- 減損損失の測定

棚卸資産の評価に関する会計基準
- 販売用不動産の正味売却価額を求める場合
- 販売用不動産の販売見込額又は完成後販売見込額を求める場合

賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準
- 賃貸等不動産の総額についての重要性を判断する際に、賃貸等不動産の時価を算定する場合
- 賃貸等不動産の時価を財務諸表に注記するために賃貸等不動産の時価を算定する場合

企業結合に関する会計基準
- 企業結合
- 事業分離
- 連結

当社の特徴
企業会計上の要請を満たす時価評価
不動産鑑定評価書

料金

土地の評価
基本料金
敷地面積150㎡未満 | 198,000円 |
敷地面積150㎡以上 | 231,000円 |
敷地面積300㎡以上 | 264,000円 |
敷地面積500㎡以上 | 297,000円 |
敷地面積1,000㎡以上 | 個別お見積り |
条件料金
想定建物プランニング | +55,000円 |
開発法を適用する場合 | +55,000円 |
市街化調整区域の場合 | +55,000円 |
限定価格を求める場合 | +110,000円 |
借地権評価の場合 | +77,000円 |
底地評価の場合 | +77,000円 |
過去時点の場合 | +33,000円 |
新規地代評価の場合 | +110,000円 |
継続地代評価の場合 | +220,000円 |

土地建物の評価
基本料金
敷地面積150㎡未満 | 220,000円 |
敷地面積150㎡以上 | 253,000円 |
敷地面積300㎡以上 | 286,000円 |
敷地面積500㎡以上 | 319,000円 |
敷地面積1,000㎡以上 | 個別お見積り |
条件料金
DCF法を適用する場合 | +33,000円 |
建物が賃貸されている場合 | +33,000円 |
事務所・店舗・倉庫が含まれる場合 | +33,000円 |
過去時点の場合 | +33,000円 |
敷地が借地権の場合 | +77,000円 |
新規家賃評価の場合 | +165,000円 |
継続家賃評価の場合 | +220,000円 |
事業用不動産(ホテル・病院等)の場合 | 個別お見積り |

オプション
東京・神奈川・千葉・埼玉以外に所在の不動産 | 交通費実費(東京駅200km圏外は実費宿泊費も加算) |
基本部数以上の評価書の発行 | 1部追加につき2,200円 |
お急ぎ便(必要書類受領後7日以内にご納品) | +55,000円 |
他の専門家による調査(土壌汚染等) | 実費 |
財務諸表目的の評価 | +55,000円 |
裁判目的の評価 | 個別お見積り |

割引
同一不動産 再評価割引 | -40,000円 |
複数案件を同時ご依頼の場合 | 各-20,000円 |
不動産鑑定の流れ
STEP1 お問合せ

お問合せフォームまたはメールでお問い合わせください
当日または翌日中に不動産鑑定士からご返信させて頂きます。
ご対面をご希望の場合には、お客様ご指定の場所に伺わせて頂きます。
※当社にお越しいただく必要はございません!
STEP2 ご依頼内容の確認

ご依頼内容の確認後、御見積書を発行します
ご都合の良い方法でご依頼内容を確認後、御見積書を発行いたします。
※非対面(メール・ZOOM・LINE)のご対応が可能です!
STEP3 ご契約

依頼書にご捺印いただきます
お見積り内容をご確認して頂き、ご納得いただけた場合のみご契約へ進みます。
※ご契約までは一切費用が掛かりません!
STEP4 着手

必要資料をご準備頂きます
鑑定評価に必要な必要な資料をご準備頂きます。
また、対象不動産が建物の場合、現地調査を行います。
※登記関係書類は当社で取得しますのでお客様が法務局に行く必要はございません!
STEP5 評価額のご報告

鑑定評価の結果をご確認頂きます
お客様のご都合の良い方法で、鑑定評価額の御報告をいたします。
※非対面(メール・ZOOM・LINE)のご対応が可能です!
STEP6 ご納品・お支払

ご希望の方法でご納品いたします
ご納品成果物を次の①②からお選びいただけます。
①デジタル評価書(PDF)+紙の評価書(1部)
②紙の評価書(2部)
あわせて御請求書を発行いたしますので、翌月末日までにお支払をお願い致します。
※ お客様のご希望の方法でご納品いたします!
STEP7 アフターサービス

最後まで責任を持ってご対応いたします
御納品後のご質問はお気軽にご連絡を下さい。
監査法人様へのご説明が必要な場合でも無料で御対応いたします。
※御納品した鑑定評価書についてのアフターサービスは追加費用がかかりません!
よくあるご質問
-
地方にある不動産でも対応可能ですか?
-
全国ご対応可能です。
ただし、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県以外に所在する不動産を評価する場合には、交通費の実費が加算となります。
また、東京駅から道路距離で200km以上の場合には実費宿泊費も加算となります。
-
急ぎで鑑定評価書が欲しいのですが、どれくらいの期間がかかりますか?
-
通常、必要資料を受領してから約2週間頂いております。
お急ぎ納品をご希望の場合には、オプションで7日以内に御納品いたします。
-
鑑定評価等の費用を知りたいのですが。
-
当社ではお客様に安心してご相談いただけるように、料金表を公開しております。
ご不明な項目がございましたらお問い合わせ下さい。
-
御見積書が欲しいのですが。
-
お問い合わせフォームからご連絡ください。
ご入力いただいた内容をもとに、御見積書をメールで御送付させて頂きます。
-
鑑定評価の結果、意味のない鑑定評価額になってしまわないか心配です。
-
当社ではお客様の依頼目的を十分に伺い、鑑定評価を行う意味があると判断される場合のみ鑑定評価を受託いたします。
必要に応じて事前に概算価格等を査定しますので、ご安心ください。(ご契約まで一切の費用はかかりません)